
春の優しいピンクアレンジメント。
ころりとまぁるいシルエットのお花を集めてハーブとともにお届けいたしました。
気持ちがまあるく、穏やかになってくれたらいいな。という願いを込めて。
こちらのお花は「ごめんね」のお花。
何気ない一言でお母様をちょっぴり傷つけてしまったという事で、お花が好きなお母様へお届けさせていただきました。
私もそうなのですが、年齢を重ねると母と娘の関係性がちょっとずつ変わって行くのをここ数年感じます。
何気なく言った言葉が案外、心に残ってしまっていたり、母娘がゆえにちょっと遠慮がなくなっていたり。。。
言いすぎたな。なんて反省したりして。
ご依頼のお嬢様の優しさを感じました。
お花を贈るということは、尊いことでもありますが、様々な気持ちを寄せてお届けすることができるんですよね。
「ありがとう」
「おめでとう」
「お疲れ様」
「ごめんね」
などなど。。。。。他にもたくさんあります。
人生の節目にそっとお花を贈ったり。
そんな仕事ができるのは本当にありがたく、幸せである!と改めてしみじみ思ったご依頼でした。
こんな風に、親子だから照れ臭い時はそっとお花を贈るのって気持ちがこもっていていいものですね。
私も見習いたいと思います。
ありがとうございました!