
先日Instagramに投稿したブーケ。
これを見てくださったフォロワー様から嬉しいコメントを頂きました。
「リンドウはお供えのイメージが強いお花ですが、素敵なアレンジを見てコメントしました!」
こんな嬉しいコメントをいただきました。
コメント頂いた方はご家族が花農家を営んでいる方でした。
そうなんです!
確かにリンドウってお供えのご用途によく使うお花。
花持ちも良く比較的、暑さにも強いです。
なので墓前に供えたり、とお盆の時期には特に需要があるお花です。
私もそんなイメージが強いのですが、咲いている姿をみると愛らしさも感じます!
ですので、その良さをどのようにあしらうと素敵に見えるかな?と思いながら束ねました。
リンドウに限らず、他にもなんとなくイメージが固まってしまっているお花ってありますよね。
でも、あしらい方、色合わせ、花合わせによって見事に調和して素敵なアレンジになるのです。
と、こんな風にお花と向き合う時間が好きです。
お花のプロフェッショナルでもある花農家さんのご家族にこのようなお言葉を頂けて本当に嬉しかったです。
これからも花それぞれが持つ個性をうまくあしらって行きたいです。